野菜をたべるのに、更に野菜を使ったドレで頂く…ドロドロがサラダにからみ、パクパクと野菜がすすみ止まりませんよ〜







『*栄養機能』
*にんじん
・カロテンが活性酸素から身体を守る。
・美肌効果あり。
*たまねぎ
・疲労回復、ビタミンB1の吸収を助け新陳代謝をよくする。
・血液サラサラで抗菌作用もあるので風邪予防に。。
・B1の吸収を助けるので、豚肉やうなぎと食べ合わせるとよい。
↓
豚肉を焼いて、野菜ドレをソースとして使うとB1が取れやすい.
『食菜酢との食べ合わせ効果』
*にんじん
・キュウリと同様、人参にはビタミンCを破壊する酵素が含まれています。
ビタミンCとの食べ合わせには、
酢を加えるか油で熱を加え酵素の働きを抑えましょう。
*たまねぎ
・抗菌作用UP,食菜酢のにがり成分と合わさり免疫UP.
・タマネギの優れた成分は、熱を加えると壊れます。
成分を期待すなら生がおすすめです。



●材料2人分
@ タマネギ……1個
A にんじん……1本
B 食菜酢 ……大3〜4
C あぶら ……大1 (サラダオイルorオリーブオイルorごま油)
D 塩コショウ…少々
* お好みで、ニンニクやショウガをすって入れてもよいでしょう!!
●作り方
@ たまねぎとにんじんをスリおろしB〜Dを入れ混ぜ合わせ冷やす。
*この時、あいている瓶等があったら瓶に入れ
コポンカポンとよく振っていただいて冷やすとより一層おいしくなります。
*冷蔵庫で1週間は持ちます。
食菜酢注文フォームはこちら
●no.888(number three eight)0476−97−5895
印西市小林北5−10−8(販売元責任者名:ひらの さとこ)